新日本風土記「母」
【NHK BSP4K】5月19日(月)21:00
【NHK BS】5月20日(火)20:00
⽇本の⼭には「⼭姥」伝説が⾄る所に存在する。
神と交信し⾦太郎を産んだ⼥は、 ⼭姥となって独り⼦育てをする元祖シングルマザーだ。森に抱かれ育った⽇本⼈は、⺟性的な⾵⼟に⽣きてきた。
⼥⼈禁制や家⻑制度という伝統の裏で、産み育ての喜びや苦しみと⽣きてきた⺟。 だれかれ構わずおおらかに抱擁する⺟と、死にもの狂いで⼦を守り戦う⺟。そして⾼度経済成⻑以来、ふるさとの⼭や森と共に置き去りにしてきたのも、⽼いた⺟である。
「⺟性」という⾔葉が嫌われる時代に、⾵⼟の中にこそ浮かび上がる⺟なるもの。誰の ⼼にも⽢酸っぱく存在する、「⺟」という神秘を探る旅です。